このブログでは、筆者が行ってよかったソウルの観光スポットをご紹介しています。
この記事では、ソウル 蚕室(チャムシル)のロッテワールドモール内にあるロッテワールドアクアリウムについてご紹介したいと思います。
- はじめてor久しぶりに韓国旅行する方
- 小さなお子さんと一緒に家族旅行する方
- 水族館が好きな方
- 雨の日、寒い季節に旅行する方
韓国旅行と言えばグルメやショッピング、美容、歴史的建造物の観光など、やりたいこと盛りだくさんですよね。
ですが、海外で水族館に行くと、日本では見れない海洋生物や展示方法、規模の違いなど、新しい発見があり、おもしろいです!
ぜひ、観光スポット選びの参考にしてください😊
ロッテワールドアクアリウム

ロッテワールドアクアリウムは、2014年10月に開館したソウルの蚕室(チャムシル)にあるロッテワールドモール内にあります。
ロッテワールドモール内の地下1階、地下2階のフロア延べ面積3,400坪、650種・55,000匹の海洋生物がいる、首都圏最大級の水族館になります。
ロッテワールドアドベンチャーが運営しており『5大洋、13テーマ』で構成されていています。
長さ85mの海洋トンネルや触れる体験コーナー、アシカショーなど、見所がたくさんあります!
おすすめポイント
✅最寄駅から直結でアクセス便利!雨の日や寒い季節の観光に!
✅ロッテワールドモールに併設!その他施設でショッピングや観光が楽しめる!
✅一人旅、カップル、友だち、家族、誰と行っても楽しめるスポット
基本情報 アクセス・料金
📍施設詳細
住所:ソウル特別市 松坡区 新川洞 29, ロッテワールドモール B1F~B2F
アクセス:地下鉄2・8号線「蚕室」10番出口すぐ
営業時間:月~木 10:00~20:00/金土日 10:00~20:00
最終入場は、閉館1時時間前まで/年中無休
料金:大人35,000₩、子供31,000₩(2024年11月時点)
チケット購入:地下1階入り口orオンライン
所要時間:約2~3時間
公式HP
NAVER MAP

見てほしい!おすすめポイント3選!

おすすめ①アシカとアザラシショー
地下1階の入口から入場し、しばらく順路通りに歩いて行くと、アシカとアザラシの水槽があります。この場所では、一日に何回かショーをやっています💡
ショーの時間などは水槽近くに記載があるのでチェックしてみてください!
ショーの公演中は、飼育員さんが韓国語で話しているため、何を言っているかはわかりません。ですが、観客席から水槽までが近い配置のため、とても見やすく、臨場感があるのが特徴です!
アシカ、アザラシさんたちの可愛さの癒しと躍動感あふれるショーは、言葉は分からなくても十分見ごたえがあり、楽しむことができました😊

おすすめ②シロイルカに癒される
アシカゾーンを抜けたとことにいるシロイルカ(ベルーガ)は絶対に見てほしいです!

言葉は要らないですね。とにかくめちゃくちゃかわいい!!心癒されます😊
このシロイルカさん、人馴れしているのか、結構寄ってきてくれます。写真は、筆者が水槽を眺めていたら、目の前にきてくれたときに撮ったものです🐬
写真撮影する際は、フラッシュ撮影禁止です。とてもかわいいシロイルカさんなので、驚かせないように注意してください。
おすすめ③日本との展示方法の違いを楽しむ
館内を見学していると……
いろいろと「ん?日本とは違うな」と思うことがたくさんありました💡
これが、海外で水族館に行く醍醐味です!異文化の違いをぜひ楽しんでください!
筆者が感じたおもしろ展示を一部ご紹介します。
✅水槽に対するお魚さんの比率多くない?


✅展示が独特

この他にも、クスっと笑わせてくれる展示がいくつかありました!水族館でも、異文化の違いが出るなんておもしろいですよね。やっぱり海外の水族館は楽しいです!
以上、筆者が見てほしいおすすめポイント3選をご紹介しました。
ロッテワールドアクアリウムは誰でも楽しめる!
訪問レビューいかがだったでしょうか?
ご参考になったでしょうか?
紹介しきれませんでしたが、ロッテワールドアクアリウムでは、メイン大水槽、海洋トンネルなど様々な展示方法で、たくさんの海洋生物を見ることができます。
ぜひ、気になった方は行ってみてください😊
市場の食べ歩きやショッピング、美容も楽しいですが、水族館で少しひと味違った異文化を楽しんでくださいね♪
\ 56%オフでお得に!KKdayを見てみる /
コメント