韓国旅行の最終日、
「キャリーケースを引きながら移動するのが大変…」
「荷物をホテルやコインロッカーに取りに戻るのが面倒…」
そんな経験はありませんか?
夕方のフライトを予約しても、キャリーケースや大きな荷物があると、手間と時間がどうしても掛かる「最終日の荷物問題」
そんなときに便利なのが、ソウル市内で荷物を預け、仁川空港へ配送し、預けた荷物は日本の空港で受け取ることができるサービス「イージードロップ(Easy Drop)」です。
利用すれば、最終日も身軽に観光を楽しめ、空港での手続きもスムーズになります。
- ソウル市内で、飛行機の搭乗手続き&荷物預けができる
- 15時以降出発の便の人は使うメリットあり
- 仁川空港公式のサービス
- 預けた荷物は、日本の空港で受け取れる
- サービス料金は35,000ウォン(約3,700円)
=旅行最終日の荷物移動のストレスを解消!
=観光やショッピングを楽しむ時間が確保できます!
この記事では、「イージードロップ(Easy Drop)」のサービス概要・利用方法・注意点を詳しく解説します。
最後まで読めば、自分の旅行にこのサービスを利用するメリットがあるか判断できるようになります。
イージードロップとは?サービス概要
イージードロップ(Easy Drop)は、ソウル市内で飛行機の搭乗手続き&スーツケースなどの手荷物を預けるサービスです。
空港での手続きをスムーズにするために、2023年にスタートしたサービスです。弘大の1拠点から始まり、明洞、仁川パラダイスシティ、2025年5月江南にもサービス拠点ができ、現在は4拠点が稼働しています。※2025年9月時点
- 利用空港
仁川国際空港 - ソウル市内の拠点(明洞・弘大・江南)の利用対象者
第1ターミナル:当日の15時以降の便
第2ターミナル:当日の15時30分以降の便 - 対象の航空会社
大韓航空、アシアナ航空、チェジュ航空、ジンエアー、ティーウェイ航空 - 対象路線
アメリカ州路線(グアム・サイパン)を除く国際線
※チェジュ航空は、韓国発中国行きの路線は利用できない
配送するのは、韓国の大手企業ロッテのグループ会社「LOTTE Global Logistics」で、仁川空港公式サービスのため、安心して利用できるのもポイントです。
利用手順
大韓航空・アシアナは、WEB・モバイルチェックインのみ
チェジュ航空、ティーウェイ航空、ジンエアーは、カウンター付近の機械で搭乗手続き可能
預けた荷物に手荷物タグを装着
🚚荷物の動き
イージードロップカウンター
⇒仁川空港へ配送
※警備車で運び、全工程を監視カメラで記録
⇒搭乗する飛行機に積む
⇒到着空港で受取り
保安検査・出国審査を受ける
利用できる場所と利用時間
📝受付カウンター一覧

ソウル市内には、明洞、弘大、江南の3カ所サービスカウンターがあります。
それぞれの場所を確認していきます。
LUGGAGE LESS 明洞店

📍住所
ソウル特別市 中区 明洞2街 1-21
🚃アクセス
地下鉄4号線 明洞(ミョンドン)駅 10番出口 徒歩1分
★エスカレーターは7番出口を利用!10番出口は階段
⏰️受付時間【定休日:水、祝日】
受付時間 | 対象の飛行機の出発時間 T1=第1ターミナル T2 =第2ターミナル |
---|---|
① 9:00〜11:30 | T1:15:00〜19:30 T2:15:30〜20:00 |
② 11:30〜16:00 | T1:19:30以降 T2:20:00以降 |
🚛配送時間【1日2回】
11:30/16:00
ホリデイインエクスプレスソウル弘大 1階ロビー
📍住所
ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 190-1、1階
🚃アクセス
地下鉄2号線、空港鉄道、京義中央線 弘大入口駅
5番出口すぐ
⏰️受付時間【定休日:水、祝日】
受付時間 | 対象の飛行機の出発時間 T1=第1ターミナル T2 =第2ターミナル |
---|---|
① 7:30〜12:00 | T1:15:00〜19:30 T2:15:30〜20:00 |
② 12:00〜16:30 | T1:19:30以降 T2:20:00以降 |
🚛配送時間【1日2回】
12:00/16:30
LUGGAGE LESS 江南三成駅店

📍住所
ソウル特別市 江南区 三成洞 159-6
COEX都心空港ターミナルビル 2階
🚃アクセス
地下鉄2号線 三成(サムソン)駅 6番出口 徒歩5分
⏰️受付時間【定休日:水、祝日】
受付時間 | 対象の飛行機の出発時間 T1=第1ターミナル T2 =第2ターミナル |
---|---|
① 7:00〜10:30 | T1:15:00〜20:30 T2:15:30〜21:00 |
② 10:30〜16:00 | T1:20:30以降 T2:21:00以降 |
🚛配送時間【1日2回】
10:30/16:00
仁川パラダイスシティホテル地下1階ロビー
📍住所
仁川広域市 中区 永宗海岸南路 321キル 186
⏰️受付時間【定休日:水、祝日】
受付時間 | 対象の飛行機の出発時間 T1=第1ターミナル T2 =第2ターミナル |
---|---|
9:00〜18:00 | T1:受付より2時間以降の出発便 T2:受付より2時間30分以降の出発便 |
🚛配送時間【1日8回】
10時〜18時で1時間に1回(13時台は配送なし)
イージードロップのメリット・デメリット
メリット:荷物移動の手間を解消&空港手続きの時短ができる!
- 旅行最終日に身軽に観光できる
- 空港でのチェックインカウンターに並ばなくていい!時短◎
- コインロッカーやホテルに荷物を取りに戻らなくていい
- 荷物の移動で疲れない
デメリット:荷物1個35,000ウォン(約3,700円)かかる
- サービス料金がかかる(1個あたり35,000ウォン)
- 預け時間に制限がある
※T1は、15時以降のフライトが対象
※T2は、15時30分以降のフライトが対象 - 当日便のみ利用可能。
※前日からの荷物預けはできない - 預けられない荷物がある
貴重品、精密機器、モバイルバッテリー、電子タバコなど受託荷物として預かれないもの
特殊手荷物(ゴルフバック、銃剣類、大型荷物など)
他のサービスとの比較表
荷物を預ける他のサービスとイージードロップの特徴を比較します。
イージードロップ | ソウル駅 都心空港カウンター | コインロッカー | ホテルのフロント | |
---|---|---|---|---|
料金 | 35,000ウォン | 13,000ウォン ※A’REX直通列車の料金 | 4,000〜6,000ウォン ※大型、4時間利用 | 無料 |
特徴 | 搭乗手続き 受託荷物の預け入れが可能 | 搭乗手続き、受託荷物の預け入れ、出国審査ができる | ー | ー |
メリット デメリット | 身軽に空港へ行ける 空いていることが多い 空港で手続き時間を短縮 有料サービス | 身軽に空港へ行ける 出国審査も駅でできる 混雑時は1時間以上並ぶ A’REXの予約が必要 | コスパがいい コインロッカーを探す手間がかかる 荷物を取りに行く必要がある | 無料で利用できる 荷物を取りに戻る必要がある 自由に使える時間が少ない |
イージードロップの利用は、コインロッカーやホテルのフロントと比較するとコストはかかりますが、
①荷物を持たずに観光、空港まで移動できる
②荷物を取りに戻る手間と時間を省ける
③空港での手続き時間を短縮できる
3つのメリットがあります。ギリギリまで韓国を楽しみたい!という方にとって、やはりイージードロップは便利なサービスと言えます。
ソウル駅の事前チェックインとの違い
イージードロップと似たサービスに、ソウル駅の都心空港カウンターの事前チェックインサービスがあります。
サービス比較表に記載のとおり、
イージードロップは、飛行機の搭乗手続き・受託荷物の預け入れができます。
ソウル駅の事前チェックインでは、飛行機の搭乗手続き・受託荷物の預け入れ・出国審査の3つを手続きすることができます。
空港では保安検査のみ受けるため、下記の画像の赤枠の特別レーンからスムーズに出国ゲートまで移動することができます。

【右側】通常レーン
イージードロップ利用者は、出国審査が必要なため特別レーンは利用できません。
ただ、ソウル駅の事前チェックインの利用には、いくつか手間がかかります。
- ソウル駅までの移動が必要
宿泊エリアによっては移動時間がかかる! - A’REX直通列車の予約が必要
ソウル駅事前チェックインには、A’REX直通列車の切符が必要です。
指定席列車で移動は楽ですが、人が多い週末は時間によっては乗りたい時間に席が取れないことも… - 手続きの列に1時間以上に並ぶ可能性も…
特に、週末の午前中は長蛇の列ができていることが多いです。せっかく観光のために朝早くホテルを出てもここで時間を使うことに…
これらの手間と時間を総合的に考えると、ソウル駅近隣のホテルに宿泊していない場合、A’REX直通列車の運賃より+22,000ウォン(約2,400円)の費用が掛かりますが、イージードロップを利用するメリットは3つあります。
イージードロップ利用のメリット
- 宿泊エリアに近い受付カウンターが利用できる
- 早く荷物を預けて観光に時間が使える
- 乗る電車やバスの時間も柔軟に決めることができる
▶ソウル駅の事前チェックインをより詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてください。
利用の注意点&よくある質問
ここでは、イージードロップ利用の注意点、よくある質問をまとめました。
- 早朝便です。前日に荷物を預けることはできますか?
-
利用対象は、当日の出発便のみです。前日の荷物預け入れはできません。
- 受託荷物が航空会社の制限より重量超過になりました。預け入れできますか?
-
荷物の預かりは可能。超過分の料金は、空港カウンターで支払いが必要です。空港カウンターで支払いを忘れた場合は、搭乗口での支払い手続きをします。
(超過料金が発生する場合、イージードロップカウンターのスタッフの方より案内があります) - 荷物を預けた後、100mlを超える液体物(化粧品やレトルト食品、飲料など)のお土産を購入しました。空港でスーツケースに入れたいです。
-
一度預けた荷物は到着空港まで受取不可です。国際線の機内持ち込みできる液体物は100mlまで。荷物を預けた後、液体物を購入しないように注意してください。空港で没収対象になります。
ほしいお土産は前日までにスーツケースに入れておきましょう。 - ソウル駅の事前チェックインと同じように、空港の保安検査・出国審査は特別レーンを利用できますか?
-
イージードロップ利用者は、特別レーンの利用ができません。通常の保安検査・出国審査のレーンを利用します。
まとめ|こんな人におすすめ!最終日も身軽に韓国を楽しもう
この記事では、イージードロップのサービス概要、利用カウンター、メリット・デメリットを解説してきました。
- 最終日も観光を楽しみたい人
- 空港での手続きをスムーズにしたい人
- 大きなスーツケースで電車移動したくない人
荷物が少ない人や午前中のフライトの人には不要かもしれません。
旅行計画に合わせて、イージードロップを賢く利用すると、ソウル最終日をもっと快適に過ごせます!